沿革 HISTORY
沿革
-
1984年
- 9月
- 資本金300万円で会社設立
-
1985年
- 8月
- 資本金800万円に増資
-
1987年
- 12月
-
札幌に出張所開設
(現 北海道支店)
-
1988年
- 8月
-
東京都府中市に事業所開設
資本金1,000万円に増資
府中寮(ディック・セフィール)を取得
-
1989年
- 8月
- 特定労働者派遣事業届出
-
1990年
- 4月
-
鹿児島県鹿児島市に出張所開設
(現 鹿児島技術センター)
-
1993年
- 4月
-
資本金2,000万円に増資
石川県小松市に出張所開設
-
1996年
- 4月
- 資本金3,000万円に増資
- 10月
- 岩手県盛岡市に出張所開設
-
1997年
- 6月
-
福岡県福岡市に出張所開設
(現 九州支店) - 8月
-
東京都大田区に自社ビル DIC’SE羽田ビルを取得
(現 羽田事業所・情通システム事業部)
-
1999年
- 8月
- 資本金4,500万円に増資
-
2001年
- 5月
-
小松営業所を石川県金沢市に移転し
金沢営業所とする
(現 北陸営業所)
-
2002年
- 1月
- 資本金6,500万円に増資
- 8月
-
宮城県仙台市に仙台事務所を開設
(現 仙台営業所)
-
2003年
- 7月
- 広島県広島市に中四国営業所を開設
-
2004年
- 1月
- 資本金8,700万円に増資
- 4月
-
富山県富山市に富山センターを開設
(現 富山出張所) - 9月
- 千葉県我孫子市に我孫子センターを開設
-
2005年
- 2月
- 香川県高松市に高松センターを開設
- 10月
- 本社、羽田事業所がISMS/ISO27001の認証を取得
- 11月
- 本社を東京都港区高輪に移転
-
2006年
- 2月
- 電機システム事業部(ESJ)の設立
- 4月
- 情通システム事業部(ISJ)の設立
- 7月
- 資本金1億円に増資
-
2007年
- 1月
- 大阪府大阪市に関西事務所を開設
- 2月
- 府中事業所がISMS/ISO27001の認証を取得
- 10月
- 一般建設業(電気通信工事業)の国土交通大臣許可を取得
-
2008年
- 2月
- 全従業員を対象としたISMS/ISO27001の認証を取得
-
2009年
- 7月
-
愛知県名古屋市に名古屋センターを開設
(現 名古屋営業所) - 10月
- 株式会社共立模型を子会社化
-
2010年
- 5月
- 電機システム事業部がISO9001の認証を取得
-
2014年
- 6月
- 府中寮(ディック・セフィールⅡ)を取得
-
2015年
- 9月
- 本社を東京都港区浜松町に移転
-
2016年
- 11月
- 一般建設業(電気工事業)の国土交通大臣許可を取得
-
2017年
- 2月
- 労働者派遣事業許可を取得
- 4月
-
株式会社ディック電子から
株式会社ディック ソリューション エンジニアリングに
社名変更 - 6月
-
東京都府中市に自社ビル DIC’SE府中ビルを取得
(現 府中事業所・電機システム事業部) - 12月
- 静岡県伊東市に伊東研修センターを取得
-
2019年
- 7月
- 千葉県千葉市に千葉技術センターを開設
-
2020年
- 5月
-
東京都府中市に
D-TOC(DIC’SEテクニカルオペレーションセンター)を開設
-
2021年
- 5月
- 東京都台東区に自社ビルDIC’SE蔵前ビルを取得