研修制度
技術力を磨き、人間力を養うために
個々のポテンシャルを引き出す研修で
「人材の人財化」を目指す
都内の専用研修施設「アカデメイア」「府中LABO」を中心に、研修を実施しています。社内に専任講師が常駐し、サポートします。現場で取り扱う機器と同じものが設置され、本物に触れながら現場に即した環境で実務のシミュレーションが可能。即戦力につながる基本を身につけることができます。
研修制度
技術力×人間力を磨く研修 私たちは「人材こそが最大の財産」と位置づけ、人材の人財化に向けて社員研修に力を入れています。DIC’SE独自の研修を「VSOP」と名付け、Vitality(躍動性)・Specialty(専門性)・Originality(独創性)・Personality(人間性)を磨くカリキュラムで技術だけではなく人間力も磨くプログラムを実施しています。


-
新入社員研修
入社後、最初の導入研修では、社会人としてのマナーを学ぶことから始まり、会社の経営理念や先輩社員の体験談を交えた講座をうけていただきます。ちなみに講師を務めるのは全て社員です。その後、実務のための基本技術を学びます。
座学+体験型研修で必要なスキルを身に付けます。情報通信系部門の配属になった社員は研修中に資格取得にもチャレンジします。5月に入ってから配属別技術研修がスタート。 -
キャリア採用者研修
新入社員研修とほぼ同じ内容で実務研修をうけていただきます。未経験の方でも安心してチャレンジしていただけるのは、この設備と教育環境が充実しているからです。
-
リーダー研修
全国の営業所のリーダー、マネージャークラス社員を集めたマネジメント研修で管理職としての心構え等を学びます。また近年の社会情勢に沿った、例えばハラスメント研修など時代に応じたテーマと内容で実施しています。